好きな人の態度で職場で目が合う
「好きな人の態度で職場で目が合って何でだろうって困っています。」ていう相談を受けたことがあるのですが、なんて素敵な悩みなんだと凄く思いました。
なぜなら、目が合うって事は相手があなたの事を気になって仕方がないって事なんですよ。目で追う=何をしているのか、何を考えているのか気になるって事なんです。だから職場でご飯でも誘って2きりで話せば2回楽しい時をすごせますよね!
職場で、仕事をしている最中でもそのような事が頻繁に起これば、あなたの顔に何かがついていたり、恥さらしな事をしていない限りは、確実に「気がある」証拠です。
あなたも、好きな人を目で追ってしまってふいに目が合ってしまった事でドキドキとした経験があると思います。
相手に、気があると思わせて「俺の事好きなの?」とドキリとさせる作戦をたてるのも良いでしょう。
やはり、女の子は誰だって恋をしている時は可愛いものです。積極的に行動して、相手を見つめる作戦で落としちゃいましょう。
関連記事 https://epiroid.com/cold-person-attitude-like/
好きな人の態度が職場で普段よりも冷たい
好きな人の態度が職場で普段よりも冷たい。これは完全に周りの目を気にしているんでしょう。職場というのは、自分の立場が絡んできます。
自分が「課長、部長」なら露骨に一人の女性にだけ優しく出来ないし、2人で話している所を見られたら仲を噂されるかもと考えてしまって気軽に話しかけられないと思っているかもしれません。
だから男性は、仕事が一番だったり、自分の地位を恋愛で失ってもいいなんていう考えには普通至りません。
よほどの事がない限りは。なので、会社内での周りからの評価は非常に重視するものです。
だから、慎重になります。
なので、あなたを好きでもそれを会社内では素直に表現出来ないものなのです。
自分の地位を失いたくないというだけで、その冷たさは自分たちの関係を大切にしている証明なのです。
だから、職場で好きな人が冷たくてもそれが脈なしだとか、あなたの事に興味がないだとかそういった話ではない可能性もあるのです。まだ諦めない方が良いですね。
関連記事 https://epiroid.com/none-unrequited-love-pulse-confession/