結婚式の受付でゲストのお迎え服装やマナーマニュアルを4ステップで学ぶ

結婚式 受付 結婚
スポンサーリンク

結婚式受付することになったの、服装マナーは?どうしよう!

「常識ある大人としてキチンと対応できますか?」

さあ、これを読んでおけば、いざ、結婚式の受付係を頼まれても安心です。

スポンサーリンク

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーアクセサリー?ボレロ?受付の服装

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーでアクセサリー?ボレロ?受付の服装

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーでアクセサリー?ボレロ?受付の服装。

白は新婦の色です。 ですから、白は避けてください。
また、真っ黒、と言うのも避けたいですね。

白いドレスを着たい場合は、ダークなボレロを羽織るなどの工夫が必要になります。

「全体が白っぽいものは、ベージュであっても、花嫁さんを思わせるのでよくありません。 濃い色のボレロ、靴、バッグなどを合わせることによって、白いドレスも可能となります。」

「黒、はシックなイメージがするのでOKな気もしますが、すべて黒、と言うのは、仮にフリルのついた可愛いドレスでも避けたいものです。 明るい色のボレロを羽織ったり、バッグの色、靴の色、ネックレスの色なので、黒一色にならないように工夫してください。」

オススメのアクセサリー パール

足元注意!

足元注意!。ダークなドレスに身を包んだ場合、黒のタイツをはきたくなりますが…

「え? 黒のタイツ、NG?」

そうです。 結婚式では黒タイツNGです。

  • ベージュのタイツ
  • ヒール5cm以上のパンプス

×

  • ブーツ
  • サンダル
  • つま先、踵の見えるミュール
  • 黒タイツ、網タイツ、カラータイツ

肩だしにも注意!

肩だしにも注意。特に、留学経験のある方、海外生活の長い方、気をつけてください。 海外では、肩を出すファッションは結婚式をはじめ、日常でもごく普通なことですが、日本では、まだなじみのないファッション。 結婚式のような正式な場所では肩だしはNGです。

スポンサーリンク

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーまずは知っておきたい。ご祝儀、お車代、受付って何をするの?

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーまずは知っておきたい。ご祝儀、お車代、受付って何をするの?

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーまずは知っておきたい。ご祝儀、お車代、受付って何をするの?

受付係のすることを箇条書きにまとめてみました。

  • 芳名帳への記帳をお願いする
  • ご祝儀を受け取る
  • お金を管理する
  • ゲストに、配布物を手渡す(席次表や無料駐車券、お車代など)
  • ゲストに会場の案内をする

「特に気をつけたいのが、お金の管理です。 受け取ったご祝儀を誰に渡すのか - これは、必ず確認しておいてください。 結婚式当日、“新婦の親戚の者ですが、ご祝儀を預かるように言われました”などと言われ、渡してしまった、結果その人が詐欺師だった、と言うことも実際に起きている事例です。」

金銭のトラブルは第一に避けたいものです。 結婚式の受け付けは、ここさえクリアすればよい、と言っても過言ではないでしょう。

金銭トラブルを避けるために

金銭トラブルを避けるために。

  • 受け取ったご祝儀を誰に、どのタイミングで渡すのか
  • お車代、無料駐車券など、金銭にかかわる物

これらは曖昧にすることなく、確実に確認しましょう。

スポンサーリンク

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーでゲストに対する受付の態度

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーでゲストに対する受付の態度

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーでゲストに対する受付の態度は?

新郎新婦に代わってゲストをお迎えする受付。 大役を仰せつかったことを肝に銘じましょう。 ゲストが最初に会うのが受け付けです。 両家を代表している、と言う気持ちを忘れないように心掛けましょう。

  • 受付同士でおしゃべりに夢中になり過ぎない。
  • 声の大きさは大きすぎず、小さすぎず、はっきりと話しましょう。
  • 明るく、さわやかな笑顔を心掛けること。
  • 髪を触ったり、ソワソワしない。
  • 記帳をお願いするときのペン、配布物など、備品はいつもより丁寧に扱うつもりで。
  • 自分の知っているゲストが来た時、はしゃがない。
  • 受付には必ず誰かがいなくてはならない。 不用意に場所を離れない。
  • 携帯電話をマナーモードにするか、電源を切っておく。 誰もいないから、と携帯に夢中になっていると、ゲストの到着に気が付かない。
スポンサーリンク

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーで前日から当日の流れや対話法

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーで前日から当日の流れや対話法

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーで前日から当日の流れや対話法とは?

前日までにしておくこと

前日までにしておくこと。全て結婚式当日に打合せ、と言うことももちろん可能ですが、当日は何かと慌ただしいもの。

新郎、新婦と早い段階でコミュニケーションを取り、確認できることは早めに確認しておきたいものです。

最初に、金銭にかかわることは曖昧にすることなく、必ず確認すると言いましたが、それ以外にも確認すべきことはあります。

  • イレギュラーなゲストへの対応法
  • 遅刻者への対応法

当日の流れ

当日の流れ。「受付係は、結婚式当日、ゲストより早めに到着する、と言うのは分かりますね。」

ゲストの受け付け開始は、開宴の約30分前が一般的。 それよりも前に着いているようにしましょう。

  • 会場担当者にあいさつする (わからないことはサポートしてくれます。 初めての経験である場合は、その旨正直に伝えましょう。 アドバイスしてもらえます。)
  • 両家にあいさつする
  • 会場の下見をしておくこと。 特に、トイレの位置や、喫煙所、待合室の場所などは、チェックしておきましょう。

さあ、いよいよゲストが到着しました。

さあ、いよいよゲストが到着しました。

  • ゲストの方からお祝いの言葉をいただいたら、「ありがとうございます」と笑顔で答えます。
  • ご祝儀は、「ありがとうございます」と、両手で受け取ります。
  • ゲストの名前を名簿と確認してください。 確認後、名簿にチェックを入れます。(まれに、間違った会場に到着するゲストもいます)
  • 芳名帳に記入いただく。
  • お車代、無料駐車券などを渡す場合は、このタイミングで渡す。
  • 席次表などを渡す。
  • 開宴時間までの案内をする。(控室や、トイレの説明など)
  • 開宴したら名簿を確認し、ゲストが全員そろっているか確認する。
  • 全員そろっている場合は、ご祝儀と芳名帳を指示通りに管理し、自分も会場入りします。

当日、忘れないでね!

当日、忘れないでね。

  • 自分自身も受付をする。
  • 自分もご祝儀を持っていく。
スポンサーリンク

結婚式の受付でゲストのお迎え服装やマナーマニュアルを4ステップで学ぶ/まとめ

結婚式の受付でゲストのお迎えマナーマニュアルを4ステップで学ぶいかがでしたか?

  • 結婚式の受付でゲストのお迎えマナーアクセサリー?ボレロ?受付の服装
  • 結婚式の受付でゲストのお迎えマナーまずは知っておきたい。ご祝儀、お車代、受付って何をするの?
  • 結婚式の受付でゲストのお迎えマナーでゲストに対する受付の態度
  • 結婚式の受付でゲストのお迎えマナーで前日から当日の流れや対話法

結婚式当日の髪型ってどうゆうのがいいのかな?お辞儀をする機会が多いので、髪が顔にかからないヘアスタイルがいいですネ。

タイトルとURLをコピーしました