浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方知りたいんだけど?
「ショートヘアです。浴衣用の髪型のやり方が分かりません。明日のお祭りに間に合うように、至急簡単なヘアアレンジのやり方を教えてください!」
ふむふむ、ショートヘア、と言う事はお団子を作るには、髪の長さが足りない、と言うわけですね。
大丈夫です♪あなたにぴったりのヘアアレンジはこれよ!ショートヘアの女性の皆さん、集まれ^^ すぐに出来る、簡単なやり方特集です。
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆ショートボブ?それだけで可愛いの~♡
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆ショートボブ?それだけで可愛いの~♡あなたのヘアスタイルはショートボブ? ならばそれを生かしましょう♪ショートボブって、おかっぱ、ってこと。
「でもヘアアレンジしたいな~ いつもと違う印象にしたいの。」
ですよね~ せっかくの花火大会や夏祭り、いつもと違う印象にしたい! ショートボブを生かしたアレンジ法はこちらです↓
- トップのレイヤーをツイストして高さを出す。
- 和風の髪飾りをつける。
- 前髪、または全体ををいつもより内巻きにカールする。
- レイヤーが入っている人は、前髪以外を外巻きにしてもOK。
- 前髪をポンパドールにする。
- サイドやトップなど、部分的に三つ編みや編み込にする。
そして、浴衣と同色系の髪飾りを飾って出来上がりです♪
つまり、それだけで、和の印象になるんですよね。 元々浴衣に似合う髪型なんですよ。 特に、髪が肩より短い場合は、そのまま、と言うのも絶対キュート♪
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆思いっきりショート?ベリーショートの女性はワックスがポイント♪
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆思いっきりショート?ベリーショートの女性はワックスがポイント♪ショートヘアでも、レイヤーが入っていてベリーショートの場合は、ヘアアレンジって難しそうですよね。
「結ぶ、ピンで留める、等もアリなんですが、この際、その髪の短さを生かして、ふわっと女性感を出してみませんか? ロングヘアの場合は、結んだ髪を緩ませてふんわり感を出しますが、ショートにはショートらしい、ふんわり感があって、それも魅力的なんですョ~」
そこで♪ ワックスの使い方をマスターしましょう。
「えーと、どのくらいの量が適量なの?」
ちょっと待ったー! いきなりヘアにワックスをつけていませんか?
「え?いきなりつけちゃいけないの?」
やり方を順を追って説明しますね。
- 髪を濡らします。(美容院では、カットをする際に既に濡れていますね。)
- ドライヤーで半乾きくらいまで乾かします。
- 乾かしながら、ベースの形を整えていきます。 ワックス初心者女子は、根元からふんわりを心掛ければ大丈夫。 (ブローは、ショートヘアスタイリングにおいて重要です!)
- ワックスは、指の関節一つ分くらいの量を手に取ります。(髪の量にもよりますが、意外と少ないのよ! 多すぎはべたつきのもとです)
- 手のひら全体に薄くのばします。 (指先もね)
- 前髪は最後につけるの! 前髪から後ろに指を流すようにつけていませんでしたか? それ、NG! つける順番はこちら。 後ろ、トップ、サイド、そして前髪です。
- ボリュームを出したいのはトップですね。 揉み込むように、トップを立ち上げていきます。
- メリハリをつけるために、サイド、前髪は髪を抑えるようにつけます。
- 仕上げに、毛先をつまむようにしたり、サイドを流して動きをつけたり、アレンジします。
- 前髪にワックスがたくさんついているとべたっとした印象になるので、最後にわずかにつける程度でOK。
- お好みの髪型が出来たら、スプレーで固定して完成♪
単調になりがちなショートヘアですが、ワックスで動きをつけることによってイメージを変えることが出来ますね。ふわっとさせたり、毛先を遊んだり、いろいろ工夫してヘアアレンジね。
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆かんざしは無理… 挿す場所がない?ならば“ぱっちんどめ”しませんか?
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆かんざしは無理… 挿す場所がない?ならば“ぱっちんどめ”しませんか?かんざしは、長い髪をねじって髪の間に挿し、固定するものなので、そもそもショートヘアの人には向かない髪飾りです。でも♪ショートヘアでも、ぱっちんどめなら、使えますね!
子供のヘアアクセサリーと侮るなかれ♪
それでは、ショートヘア用、浴衣に似合うぱっちんどめヘアアレンジのやりかたはこちら↓
- トップのヘアをジグザグに分けます。 櫛をジグザグに動かすことによって、ジグザグパートの出来上がり♪ 前髪や、サイドの髪をぱっちんどめで留めて出来上がりです。
- 飾りの小さいぱっちんどめなら - ねじってぱっちんをヘア全体にランダムに繰り返して出来上がり♪
- 前髪を編み込んで、最後はサイドでぱっちんどめ! 編み込みが難しい人は、前髪をサイドへねじって毛先をぱっちん!
- 浴衣と同色系のぱっちんどめを複数並べてぱっちんするだけでオシャレ~。
和の髪飾りが付いた、ヘアクリップも活用してもgoodだね。
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆素敵なカチューシャでヘアアレンジをする
浴衣の髪型ショートの簡単なやり方☆素敵なカチューシャでヘアアレンジをする。編んだり、アップにしたり、まとめにくいのがショートヘア…でも♪可愛いカチューシャを活用してみませんか? つけるだけで可愛いので簡単よ~
あなたの浴衣の色に合う、和風カチューシャをつければそれだけでキュートなヘアアレンジの出来上がりです。
- 画像のように、片側に飾りが来る場合は、飾りだけを強調するために、カチューシャの部分はヘアで隠してね。
- カチューシャを全部見せたり、後ろの髪でカチューシャを隠したり、見せ幅をアレンジ♪
- 前髪アリの場合となしの場合では雰囲気が変わりますね。
- コーム付きのカチューシャなら、前髪を一度アップにし、前に押し戻すことによって、髪にボリュームを出すことが出来ますね。
カチューシャは、細い物、太いもの、リボンや花など飾りのついたもの、色々あるのでアレンジききますね。
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方知りたい?可愛く♡夏を満喫するヘアアレンジ4選/まとめ
浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方知りたい?可愛く♡夏を満喫するヘアアレンジ4選 いかがでしたか?
- 浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆ショートボブ?それだけで可愛いの~♡
- 浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆思いっきりショート?ベリーショートの女性はワックスがポイント♪
- 浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆かんざしは無理… 挿す場所がない?ならば“ぱっちんどめ”しませんか?
- 浴衣用の髪型ショートの簡単なやり方☆素敵なカチューシャでヘアアレンジをする
ショートヘア=アレンジが難しい、は間違いよ! ロングヘアに比べれば、アップスタイルなどできることは限られてきてしまいますが、逆に言うと、ショートヘア独特のふんわりとした髪の遊びはロングヘアの人にはできないこと。 毛先に動きをつけて、ヘアアレンジを思いっきり楽しんでみてね。 夏のイベントもきっと楽しくなるよ!